top of page
検索
破れ鍋にとじ蓋(われなべにとじぶた)
一部分が割れているなど不具合がある鍋にも それに合う蓋(ふた)がある。 縁結びを仕事にしている私は この「ことわざ」が好きです。 これの意味するところは、どんな人にも、 その人にふさわしい伴侶がいるということです。 先日、この「破れ鍋に綴じ蓋」を...
0件のコメント
続・好きな人より縁のある人を探す
前回は「好きな人より縁のある人を探す」というお題で、ある意味、結婚というものの真実というか現実というか、受け取り方によっては、結婚への夢を覚ましてしまうようなお話をしました。 今日はその続編をお話ししようと思っていますが、前回の内容を少しおさらいすることにします。...
0件のコメント
好きな人より縁のある人と会う
今さら言うまでもないことですが、コロナ渦によって、私たちの生活は大きく様変わりしました。 リモートワーク、社会的距離、オンラインでのコミュニケーション。 ウイルスの感染拡大を抑制するために強いられた、これらの行動様式や価値観は、もはや生活をする上での「標準」になりつつありま...
0件のコメント
神頼みの作法
「橋本さん、私、この週末は出雲大社に行って 縁をもらってこようと思っているんです!」 事務所を出る際、そう言ってほほ笑んだK子さん(32歳)を見送ったのは、 残暑も厳しい9月の初旬のことでした。 そして週明けの月曜日、そのご利益なのか、...
0件のコメント
他人の幸福を祝うことの効果
ブログ読者の方は、 お気づきになられているかもしれませんが、 私は結婚という「願望実現」を現実のものにするための、 効果的な考え方や行動とは何か?について、 会員さんの成功体験や逆にうまくいかなかったことも含め、 それぞれの事例をとおしてお伝えしてきました。...
0件のコメント
“運気”ד人となり”=“ご縁”
お見合いと次のお見合いとの合間、 30分ほどの空白の時間ができることがあります。 そんな時は決まってふらっと書店に立ち寄ります。 雑誌売り場を通ると、季節柄でしょうか? 「来年の運勢」という文字が目に飛び込んできます。 運勢の対象は決まって次の4つ。...
0件のコメント
婚活の絶望を経験したとしても、その反動で希望が生まれる
前回は「喪失の5段階説」というテーマを とりあげました。 https://www.e-akaneya.com/post/shitsuren その内容を少しおさらいします。 家族や大事な人を亡くした時、 恋人と別れた時など、 ある意味「喪失」という出来事があった際、...
0件のコメント
bottom of page